あなたは3,000文字の文章を、どのくらいの時間で書けますか?
今は生成AIの技術が高くなり、生成AIに丸投げすると瞬時に文章が作れる時代になりました。
でも自身の基礎的な文章力は、どんな業界にいても必要です。
特に生成AIが導入されていない会社なら、文章作成は自分で行うしかありません。
そう考えただけで、気持ちが重くなる方も多いですよね。
今回は
- 文章作成のスピードを上げたい!
- 効率的な文章作成の方法を知りたい
- 文章作成が遅すぎて仕事に支障が出ている……
という方におすすめしたい、上阪徹(うえさか とおる)氏の『10倍速く書ける 超スピード文章術』についてアシストします。
今回の記事を読めば『10倍速く書ける 超スピード文章術』の概要とテーマがわかりますよ!
【10倍速く書ける】概要を紹介
『10倍速く書ける 超スピード文章術』を読んでみて、テーマは「文章の作成法」だと感じました。
本書の概要は次のとおりです。
「文章が苦手。書いている時間がツラい……」
「最初の1行を書き出すまでに、ものすごく時間がかかる……」
「文章がうまく伝わらない。しゃべって伝えることはできるのに……」
「書き直しを何度も命じられて、いつまで経っても書き終わらない……」
「数千字のレポートの文字が埋まらなくて苦痛だ……」本書は、文章を書く人のそうした悩みを、すべて解決する本です。
Amazonより
書く上で生じる「ムダ」を徹底的に削ぎ落とし、とにかく「速く書き終える」ためのスキルと考え方をお伝えします。
『10倍速く書ける 超スピード文章術』には「序章」と「実践編」を含め、全8章にわたって「速く書く」ための文章作成法が掲載されています。
実は『10倍速く書ける 超スピード文章術』の著者、上阪氏自身も文章作成の遅さに悩んでいた1人です。
遅い時は1日300文字しか文章作成を進められなかったという上阪氏。
でも『10倍速く書ける 超スピード文章術』の文章作成法を身につけてからは、1時間で3,000文字の文章作成ができるように。
本書のタイトルどおり10倍、それ以上に文章作成が速くなったのです。
『10倍速く書ける 超スピード文章術』には上阪氏の文章作成を劇的に速くさせた「文章作成のコツ」がわかりやすく書かれています。
「3,000文字なんて、1日でも無理!」と感じているあなたにこそ、本書は特におすすめなんです。
おすすめしたい理由は「文章作成が速くなるコツがわかる」から
『10倍速く書ける 超スピード文章術』をおすすめしたい、もっとも大きな理由が「文章作成が速くなるコツがわかるから」です。
『10倍速く書ける 超スピード文章術』に掲載されている全8章は「文章作成に時間がかかる理由」から始まり「読みやすく整える」まで、「文章作成が速くなるコツ」が掲載されています。
ただ、大きなまとまりとしては「『素材』関連」「書き上げる」「整える」の3つに分けられます。
そう、文章作成が速くなるコツはこの3つがカギなのです。
特に4章分という、本書の半分を占めている「『素材』関連」のまとまりが、より重要なポイントです。
『10倍速く書ける 超スピード文章術』において文書作成のスピードを上げる大切なポイントが「素材」。
「素材」の大切さを理解し、適切に集め、組み立てることで、文章作成の半分以上は完了するといっても過言ではないのです。
【カギは「素材」】3つの納得ポイント
また『10倍速く書ける 超スピード文章術』には、次の3つの納得ポイントがあります。
- 「素材」に重点を置くと速く書ける
- いきなり完璧を目指さなくていい
- 3,000文字が3時間で書ける
詳しく見ていきましょう。
「素材」に重点を置くと速く書ける
納得ポイント1つ目は「『素材』に重点を置くと速く書ける」こと。
先ほども触れた「素材」。
料理だと「肉」や「野菜」といった材料を意味しますが、『10倍速く書ける 超スピード文章術』における「素材」は次のように定義されます。
- 独自の事実
- エピソード
- 数字
つまり、読み手に対して「これを伝えたい」という「内容そのもの」を差しているのです。
適切な「素材」を集めると、400字の文章は10分程度で書けるとも、本書には書かれています。
ただ
でも、どんな素材を集めればいいのか、わからないよ?
という方もいますよね。
『10倍速く書ける 超スピード文章術』には実際の文章や、作成時に使用した「素材」も掲載されているので、自分の文章作成にも応用できます。
「素材集め」に迷ったときは、何度でも『10倍速く書ける 超スピード文章術』を読んで参考にできるのも嬉しいポイントなのです。
いきなり完璧を目指さなくていい
納得ポイント2つ目は「いきなり完璧を目指さなくていい」こと。
文章作成が苦手な方は、誰もが「どうして自分は文章作成が遅いんだろう?」と思ったことがありますよね。
私もそうでした。
「文章の基礎を知らない」「テンプレート化していない」という理由も挙げられますが、もっとも大きい原因は「はじめから上手く書こうと思っている」ことです。
たしかに1回の文章作成で完了すれば、すぐに他の仕事に取りかかれます。
でも完璧を目指すあまり長く考えこめば、書き直すよりも多くの時間をかけてしまいます。
これでは意味がありません。
文章は、必ず1回は書き直しが指示されるもの。
それなのに「完璧を目指そう」と時間をかけては、仕事の後工程にも影響が出ます。
また「せっかくだから上手い言い回しも入れたい」という欲が湧くと、なおさら文章を書き上げるのが遅くなります。
でも『10倍速く書ける 超スピード文章術』で「素材集め」に重点を置くと、自然と完璧を目指さなくなるのです。
「素材」を集めただけでは文章はできません。
ただ、「素材」を集めるだけで文章作成の半分は終わります。
「素材」を集めたら、あとは組み立ての順番と読みやすさを何度も試せばいいんです。
『10倍速く書ける 超スピード文章術』は、文章作成が苦手な人が陥る「はじめから完璧を目指す」という考えを、良い意味で壊してくれる内容となっています。
3,000文字が3時間で書ける
納得ポイント3つ目は「3,000文字が3時間で書ける」こと。
『10倍速く書ける 超スピード文章術』には、上阪氏が身につけた「超スピード文章術」が端的に、わかりやすく掲載されています。
私も実際に本書の内容を実践したところ、それまで3,000文字の記事に3日かかっていたスピードが、3時間で書けるまで短縮できました。
上阪氏のように「1時間で3,000文字」まではいかないものの、当初より10倍近くは速く書けるようになったのです。
ただ文章作成に必要な「素材」は、文章が長くなるほど、たくさん必要です。
でも「素材集め」に、まとまった時間を充てる必要はありません。
通勤時間やお昼休憩、夕食後からお風呂に入るまでの時間など、スキマ時間を「素材集め」に充てれば、いざ文章を作成する段階になるとスラスラ書けるのです。
最初は慣れない「素材集め」に苦労します。
それでも「素材集め」に慣れれば、『10倍速く書ける 超スピード文章術』のタイトルどおり、10倍近くまで文章作成の時間は短縮可能です。
「文章作成が遅くて悩んでいる」という方は、ぜひ本書の内容を実践してみてください!
↓『10倍速く書ける 超スピード文章術』の購入は以下のリンクから行えます↓
【広告】
ブックライター。上阪徹事務所代表。「上阪徹のブックライター塾」塾長。担当した書籍は100冊超。携わった書籍の累計売上は200万部を超える。23年間1度も締め切りに遅れることなく「1か月15万字」「5日で1冊」書き続ける超速筆ライター。89年早稲田大学商学部卒。ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスとして独立。経営、金融、ベンチャー、就職などをテーマに雑誌や書籍、webメディアなどで幅広く執筆やインタビューを手がける。(Amazonより抜粋)
まとめ:速く書けると仕事も進む!
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
今回は上阪徹氏の『10倍速く書ける 超スピード文章術』を紹介しました。
仕事において、文章作成の速さは仕事の速さに直結します。
まずは今の2倍のスピードを目指して、本書の内容を実践してみましょう。
きっと驚くようなスピードアップを実感できますよ。
それでは、良き読書ライフをお送りください!
【参加中です!ボタンを押していただけると嬉しいです!】
にほんブログ村
コメント