誰しも、一度は「もう生きているのが辛い……」と思うことがあります。
- 仕事がうまくいかない
- 家庭内の問題が解決しない
- 趣味で創作活動をしているけど評価されない
周りからしたら些細なことですが、本人にとっては大きな問題というケースは多いです。
また新たに「祝日がない6月に、日々の疲れが出てしまう」という「6月病」と呼ばれる症状を抱える方も多くなっています。
今回は
- 何もかも嫌になった
- 生きているのが辛い
- 自分の人生を終わりにしたいと思ってしまう
という方におすすめしたい、平光源(たいら こうげん)氏の『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』についてアシストします。
今回の記事を読むと、本書のあらすじとテーマがわかります。
私自身が救われた経緯も書きます。
少し重い内容になりますが、ぜひ最後までご覧ください。
【制限すら外す】あらすじを紹介
『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を読んでみて、テーマは「無意識の制限を外すこと」だと感じました。
『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』には全4章にわたって、心が軽くなるきっかけが書かれています。
ただ、書かれているのは
- 心が弱いことと、うつは関係ない
- 「死んじゃだめだ」という制限すら一度外す
- プラス思考は突然変異、マイナス思考が正常
と、今まで常識と捉えられていたり無意識に思っていたりといった「制限」を見つめ直す内容なのです。
また
タイトルが直球過ぎて、読むのはちょっと……。
と思う方もいますよね。
そんな方は「イントロダクション」を読んで、本編を読むか決めてください。
私の場合、心がどん底に沈んでいた際「イントロダクション」を読んだだけで、涙が止まりませんでした。
自分の心の奥底にあった「誰かに自分の気持ちを認めてもらいたい」という思いが、やっと認められた感覚だったのです。
今も苦しい思いをされている方にとっても「イントロダクション」は響くはずです。
おすすめしたい理由は「納得感が得られる」から
『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』をおすすめしたい、もっとも大きな理由が「納得感が得られる」からです。
『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』の著者・平光源氏は、東北で精神科を営む精神科医です。
薬に頼らず、患者が抱える心の問題を解決していることが評判になり、現在は医院の予約が殺到しています。
実は、平氏自身も「うつ」を経験しています。
『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』本文中の「誘導瞑想」による過去の平氏との対話から、かなりのうつ状態だったことがわかります。
自身も「うつ」を経験したこと。
そして本書の「はじめに」で書かれている1人の患者さんとの出会いから、平氏は「『死んじゃだめだ』という制限すら一度外す」という結論に至りました。
そして患者さんと改めて向き合う中で、平氏は『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』に書かれているような「人生を楽な気持ちで生きられるきっかけ」を見つけたのです。
この「人生を楽な気持ちで生きられるきっかけ」は、現代を生きる私達に足りない考え方でもあります。
私自身も本書を読んで以降、心がどん底まで沈むことは少しずつ減っていき、現在はほぼ無くなっています。
自身も「うつ」を経験した平氏だからこそ、書かれている内容は納得できるもので「もう生きていたくない」という方の心に刺さるのです。
【癒しだけじゃない】3つの納得ポイント
また『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』には、次の3つの納得ポイントがあります。
- 自分は1人じゃないと思える
- 自分で自分を認められる
- 自分の人生を肯定できる
詳しく見ていきましょう。
自分は1人じゃないと思える
納得ポイント1つ目は「自分は1人じゃないと思える」こと。
人は生きていれば、悩みと無縁というわけにはいきません。
悩みは「今日の夕飯は何にしよう?」という軽めのものもあれば、「どっちの転職先にしようか?」という重いものもあります。
ときには自身の命に関わる、大きな悩みを抱えることも。
応募した転職先はすべて不採用で貯金も底をついてきた。
子どもが不登校になり、夫婦仲はもちろん家庭全体の雰囲気も悪い。
こうした悩みが積み重なると、誰だって「もう生きているのが辛いな」と思います。
その思いが大きくなれば「自分の命を絶つしかない」という、極論に辿り着いてしまうことも。
もちろん、行動に移す前に思い直す方がほとんどですが、実行に移してしまう方もいます。
現代は悩みが多く「生きること=悩みと付き合うこと」となっている部分があります。
「命を絶てば、もう悩まずに済む」
そんな思いから命を絶ってしまう方は多いのです。
でも『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を読むと「自分は1人じゃない」と思えるんです。
平氏自身が「うつ」を経験していること。
また書かれている悩みを知ると「自分と同じ悩みを抱えている人もいる」と、少しだけ気持ちが落ち着くのです。
もちろん「もっと辛い人がいる」と、責めているのではありません。
「自分と似た思いの人もいる」
「自分の人生を肯定してくれる人がいる」
と、生きる勇気をもらえるのです。
私も今は「自分は1人じゃない」と思えます。
あなたも『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を読めば「自分は1人じゃないんだ」と思えるはずです。
自分で自分を認められる
納得ポイント2つ目は「自分で自分を認められる」こと。
「自分は1人じゃない」と思えると、自分自身の現状を見つめる余裕が生まれます。
「ダメなところばかりだ……」と思ってしまう方も多いですが、『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を読むと「自分で自分を認められる」のです。
平氏自身も「うつ」状態になっていた頃は、何をしても上手くいかず、心がどん底にありました。
しかし大人になって「誘導瞑想」を行い、過去の自分と対話したことで、自分自身を認めることができたのです。
「自分で自分を認める」というと「自己肯定感」を思いつく方もいますよね。
でも本書に書かれている内容は、自己肯定感の一歩手前、「自分をまずは見つめる段階」なのです。
現在の自分をまずは見つめる。
そして「今のままでも大丈夫」と納得することで、ようやく自己肯定感の基礎が作られます。
『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』は、自分を見つめ、自分を認めることの手助けをしてくれる本でもあるのです。
自分の人生を肯定できる
納得ポイント3つ目は「自分の人生を肯定できる」こと。
「自分で自分を認められる」状態で改めて本書を読み返すと、少しずつ自分の人生を肯定できる余裕が生まれます。
褒められる能力なんて自分にはない。
何をしても人生がうまくいかない。
そんな状態の自分でも『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を読んで、自分自身を認めることで「まぁ、それでもいいかな」と思えるのです。
「それでも生きていい」という感覚は、心がどん底にいた頃と比べると、雲泥の差です。
今までは毎日「命を絶ちたい」と考えていたのが「生きていてもいいかな」と、自分の人生を肯定できるのです。
「生きていてもいいかな」という感覚は、すぐには身につけられない感覚です。
ですが『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を読むことで、きっかけが掴め、自分を見つめる第一歩が踏み出せます。
あなたも生きることに苦しさを覚えていたら、どうか『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を読んでください。
命を絶つ、その前に。
↓『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』の購入は以下のリンクから行えます↓
【広告】
東北のとある精神科クリニックを営む、精神科医。薬に頼らずに1000人の心の病を寛解させたことが評判となり、現在では3か月先まで予約が殺到している。今回が初の著書となる。(Amazonより引用)
まとめ:私もこの本に救われた1人です
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
今回は平光源氏の『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』を紹介しました。
私自身も、この本に救われた1人です。
今現在、死ぬほど頑張って生きている方にこそ、本書を強くおすすめします。
仕事や家事に疲れている方はもちろん、生きていること自体が辛い方も、どうか手に取ってください。
きっと心が軽くなるから。
それでは、良き読書ライフをお送りください。
【参加中です!ボタンを押していただけると嬉しいです!】
にほんブログ村
コメント